各EAの詳細やご質問は、EA開発者へ直接お問い合わせくださいませ。EA開発者への問い合わせフォームは、EA一覧からEAの個別紹介ページに入ると、ページ下部にあります。
操作方法について
EAとMT4について
但し、バックテストを行うMT4にEA-BANK専用のdllファイルが必要となります。また、EAによってはそのEA専用のdllファイルやインジケーターは必要となりますのでご注意いただきますようお願い申し上げます。EA-BANK専用dllファイル設定方法は「EAのご利用方法」をご参照くださいませ。
お客様がバックテストにご利用される口座が外付け手数料口座ですと、バックテストにおいても1トレードごとに手数料がかかります。このため、売買価格だけ見ますとプラスとなった場合でも、手数料込みで損益を出しますのでマイナスとなることがございます。
この現象を避けるためには、手数料なしの口座でバックテストを行う必要がございます。
また、TradeviewECN口座でDST-systemのバックテストを実施される場合、ストラテジーテスターのエキスパート設定で通貨が「USD」ですと手数料7ドルがトレードごとに引かれることとなります。
バックテストを円(JPY)建てで行いますと0.01ロットあたりの手数料が7円となるため実際の取引に沿うような結果となります。
ストラテジーテスターのエキスパート設定にある「初期証拠金」通貨を「JPY」と直接手入力で設定をお願いいたします。
EA-BANKサイト内に投資やFX初心者の方に向け「初心者の部屋」ページをご用意いたしておりますので、ご利用いただければと存じます。バックテスト実施方法の案内ページもございますのでご参照のほどお願い申し上げます。
但し、EAによっては「決済指値」「決済逆指値」が設定されている場合は、PCの電源がOFFまたはMT4が起動していない場合でも価格相場が設定値に達した場合は保有ポジションが決済されます。
PC電源をOFFまたはスリープでEAを稼働させたい場合は「VPS」(仮想専用サーバー)の導入をご検討いただければと存じます。
VPSのご利用はEA稼働に必須ではございませんが、VPSをご利用いただきますと、停電時やPC電源OFF状態でもMT4が稼働しているというメリットがございますが別途レンタル費用がかかります。
VPSにつきましては、EAは個別でメモリー消費量が異なり、また同じタイミングでエントリーや決済が集中した場合などで、VPSにかかるメモリ消費量が急増してしまうことがございますので、一概に1つのVPSでEAが何個稼働できるとは申し上げることができません。ご了承のほどお願い申し上げます。
ご参考までに弊社では現在公開している全てのEAをフォワードテスト計測しておりますが、VPSは8ギガを利用いたしております。
「使えるねっと」、または検索サイトにて「VPS提供業者」をご検索いただき、ご自身のご利用環境やご予算に応じて最適なレンタルプランをご選択いただければと存じます。
ご利用にあたりましてはご自身の責任と判断のもと行っていただきますようお願い申し上げます。
Windowsタブレットでございましたらご利用いただけます。
Mac、androidでの動作保証はしておりません。
ブローカーと口座について
ただし、追加口座開設いただく際に、EA-BANKとのIB連携の紐づけが必要となりますので、口座開設ページからご利用のFX会社を選び、「追加口座開設マニュアル」をご参照いただき口座開設いただきますようお願い致します。(ご利用FX会社毎に追加口座開設マニュアルが異なります。)
尚、提携ブローカーの既設のFX口座につきましては、FX会社で口座のIB連携をEA-BANKへ変更可能でございましたらご利用いただけます。IB変更の可否につきましてはFX会社サポートへお問い合わせいただきますようお願い致します。
追加口座開設後10万円以上をご入金いただき(既にお持ちのFX口座からの口座間資金移動でも可)
利用口座申請方法をご確認頂き、EA-BANKマイページより利用口座申請をお願い致します。
EA-BANKご利用の流れもご参照ください。
TitanFX スタンダード口座 1.2pips
Tradeview スタンダード口座 1.8pips ECN口座 0.2pips
GEMForex オールインワン口座 1.2pips
Traders trust スタンダード口座 1.4pips ECN口座 0.3pips
XMTrading スタンダード口座 1.5pips ZERO口座 0.4pips
BigBoss スタンダード口座 1.4pips
Myfx Markets スタンダード口座 1.42pips
Is6 com スタンダード口座 1.6pips
上記はあくまで参考値でございます。
詳細は各FX会社へお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
また、ECN口座など口座種別によっては一取引当たりに手数料が発生するものがあります。
口座のご選択はご自身のご利用環境に適したご都合のよい口座をご選択いただければと存じます。
尚、口座開設は必ず弊社サイト経由にて開設手続きをお願い致します。
最大レバレッジ | (Tradeviewへの申請で200倍に変更可能) |
||
注文方式 | |||
取引手数料 | |||
最低取引量 | |||
入金ボーナス | |||
口座通貨 | |||
ゼロカットシステム | |||
GMT時間 | |||
サマータイム方式 |
TradeviewのEA-BANK専用ECN口座は他にはない弊社だけに用意された特別口座でございます。
最低取引量は0.01Lot(1,000通貨)、手数料は0.7pips(0.01lot当たり7円)となっております。また、スプレッドも通常ECN口座と共通で狭く設定されております。
通常ECN口座は手数料が0.5pips(0.01lot当たり5円)、最低取引量は0.1lot(10,000通貨)です。
スタンダード口座は最低取引量は0.01Lot(1,000通貨)、手数料は無料ですが、スプレッドが広く設定されております。
USDJPYで比較しますとスタンダード口座のスプレッドは平均1.8pips、ECN口座は平均0.1pipsですので、手数料0.7pipsを加算した場合でもECN口座は0.8pipsとなり、ECN口座のほうがより有利な条件でご利用いただけ、さらにEA-BANK専用ECN口座は最低取引量は0.01Lot(1,000通貨)からご利用いただける優位性がございます。
口座種別を変更されるということでございましたら、以下の内容をTradeview社Japaneseサポート宛にメール送信いただきますようお願い申し上げます。
Japaneseサポート メールアドレス
japanesesupport@tvmarkets.com
「メールタイトル」
口座変更申請
「メール本文」
既存口座の仕様変更をお願いします。
・口座名義:Taro Yamada
・メールアドレス:taroyamada@mail.com
・すでにお持ちの口座ID:XXXXXXX
・現在の口座種類:最初に口座開設された口座の種類
・変更口座種類:変更を希望されている口座の種類
・変更口座通貨:JPY
・変更口座 IB:EA-BANK
利用申請いただくFX口座の口座残高が10万円(1,000ドル)以上必要な期間はEA-BANKへ口座申請いただいてから、弊社よりメールにて口座認証完了のご連絡を差し上げるまでの期間となります。
利用口座認証後の口座残高につきましては、ご自身のご判断と責任において増減額いただきご利用いただければと存じます。
EA-BANK利用口座が2口座目以降でも利用口座申請いただく際には、口座残高10万円以上が必要条件となります。
口座開設後10万円以上をご入金いただき(既にお持ちのFX口座からの口座間資金移動でも可)マイページより利用口座申請いただきますようお願い申し上げます。
ご利用の流れとFX会社詳細ページにございます口座開設マニュアルをご参照いただき口座開設いただきますようお願い申し上げます。
その他
数日~数週に渡りエントリーしないという場合もあります。
その上で、パラメーター設定タブにある「許容スプレッド」値が適正かご確認下さい。
DST-systemの「許容スプレッド」は初期設定値が「2.5」です。
ご利用のMT4スプレッド値よりも小さい場合は「スプレッドフィルター」
機能が働き、正常に稼働しません。
「AUDNZD」スプレッドを確認して変動を考慮の上で、スプレッドよりも
大きい数値を「許容スプレッド」値に設定して下さい。
ご利用のFX会社がXMの場合、「通貨ペアのシンボル表記」が原因の場合があります。
【ご案内】XM口座の通貨ペアのシンボル表記につきましてをご確認ください。
DST-system推奨初期証拠金は初期設定の0.01ロット(1,000通貨)のご利用で10万円でございます。
ロット数設定、利確pips設定はご自身の責任において資金に合わせた設定をご検討いただきますようお願い申し上げます。
なお、このEAは変則的な等間隔注文を行っており1ポジション毎にポジション管理をいたしません。
いわゆるナンピンEAのように、「エントリーインターバル(初期設定値で20pips)」を超えて確定した時にポジションを取り、複数ポジション合算でプラス(初期設定値で+15PIPS)で確定した時に全決済いたします。
このため、ポジションごとのS/L・T/Pの設定はございません。
「 損切決済」を自動的に行う設定はございません。「損切決済」を行う場合はご自身の判断で手動決済していただくこととなります。
手動決済の方法は「EAの止め方と手動決済のやり方」をご参照くださいませ。
但し、お客様がEA-BANKをご利用いただけるのは「リアル口座」のみで「デモ口座」はご利用いただけません。
デモ口座には「スタンダード口座」「ECN口座」という種別設定はございませんのでフォワードテスト計測は「ECN口座」相当のスプレッドでの稼働成績のみとなります。
サイトに掲載しております月別損益はEA-BANKに登録されておりますすべてのEAを初期設定ロット数で稼働させた、フォワードテストの結果を掲載しております。
何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
EAの選別、稼働の開始及び停止はご自身の責任においてご判断下さいませ。
参考:EAの止め方と手動決済のやり方
EA-BANKサイト内に投資やFX初心者の方に向け「初心者の部屋」ページをご用意いたしておりますので、ご利用いただければと存じます。資金管理・ロットの決め方の案内ページもございますのでご参照いただければと存じます。