「XMのゴールド取引の特徴は?」
「XMでゴールド取引ができる時間は?」
上記のように、XMのゴールド取引に興味を持っている方が多いのではないでしょうか。
XMでできるゴールドCFD取引は買い(ロング)・売り(ショート)のどちらからでもエントリー可能で、多くの取引チャンスがあります。
さらに、最大レバレッジ1,000倍やスワップフリー、XMポイントを活用すれば、ほかの海外FX業者よりもお得にゴールド取引ができます。
本記事では、XMのゴールド取引をするメリットや注意点、スプレッドや取引できない際の原因と対処法について詳しく解説します。
これからXMでゴールド取引を始める方はぜひ参考にしてください。
ゴールドの取引をするなら低コストで取引でスキャルピングできるXMがおすすめ!
EA-BANK経由でXMの口座開設をすると、100種類以上の優良なEAが無料で使い放題になります。
↓↓↓↓
EA-BANK の評判は?勝てない?特徴、おすすめのEAをご紹介!
1. XM Tradingのゴールドの基本情報
取引時間 | 【夏時間】
月曜~木曜|7:05~翌5:55 金曜日|7:05~翌5:50 【冬時間】 月曜~木曜|8:05~翌6:55 金曜日|8:05~翌6:50 |
最大レバレッジ | 【スタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極口座】
1,000倍 【Zero口座】 500倍 |
スプレッド | 【スタンダード口座・マイクロ口座】
最小スプレッド|2.7pips 【KIWAMI極口座】 最小スプレッド|1.9pips 【Zero口座】 平均スプレッド|1.4pips |
手数料 | 【スタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極口座】
なし 【Zero口座】 片道$5/1ロット |
スワップポイント | ロングスワップ|-48.45
ショートスワップ|19.67 ※KIWAMI極口座はスワップフリー |
最低入金額 | $5 |
海外FXのゴールド(XAUUSD)とは?特徴やメリット、勝ち方を徹底解説!
XMのスプレッド比較一覧!広すぎて勝てない原因や時間帯、表示、確認方法なども解説
2. FXのゴールド取引とは?
XMでできるゴールド取引(XAU/USD)とは、ゴールドを売買した際の差額分だけを決済するCFD(差金決済取引)です。
CFDは現物を保有せずに取引できる方法で、XMなら最大1,000倍のレバレッジをかけられます。
また、買い・売りの両方からポジションを保有できるので、売買機会が多いのもポイントです。
現在XMにある4つ全ての口座タイプでゴールドのCFD取引ができ、情報量の多さやボラティリティの高さから高い人気を誇っています。
[ XM ( XMTrading )]スプレッド 、手数料 、レバレッジについて
3. XM Tradingでゴールド取引をするメリット
XMでゴールド取引をするメリットを6つ解説します。
ゴールド取引に興味がある方は、ぜひ参考にしてください。
3-1. 約定力が高い
XMはトップクラスの約定力を誇る海外FX業者で、ゴールド取引(XAU/USD)も例外ではありません。
XMではすべての注文の99.35%が1秒以内に執行され、注文拒否の可能性は0%です。
さらに、指値注文・逆指値注文の執行保証もされているので、注文を入れておけば安心してチャートを放置できます。
高い約定力で安心して取引したい方は、XMで取引すると良いでしょう。
3-2. 最大レバレッジ1,000倍
XMでは、最大レバレッジ1,000倍でゴールドの取引ができます。
最大レバレッジ1,000倍は海外FX業者の中でもトップクラスで、少額からでも大きな利益を狙えるのが特徴です。
さらに、ゴールドは値動きが激しいのも特徴で、1日で400pips以上動くことも珍しくありません。
そのため、レバレッジを有効活用すれば、効率よく稼げるはずです。
3-3. 0.01ロットから取引できる
XMでは、0.01ロットからゴールドの取引ができます。
XMでゴールドを取引する際の1ロットの価格は以下の通りです。
- スタンダード口座・Zero口座・KIWAMI極口座|100オンス
- マイクロ口座|1オンス
オンスとはゴールドの重さの単位で、1オンス〇〇ドルという形で価格が推移します。
たとえば1オンス2,300ドル・1ドル150円の場合、2,300ドル×150円=345,000円です。
上記の場合にマイクロ口座の1ロット(1オンス)で取引するなら345,000円÷レバレッジ1,000倍=345円から取引ができます。
さらに、マイクロ口座の0.01ロットなら3.45円から取引ができるので、ほとんどリスクがありません。
ただし、リスクを減らすほどリターンも減るので、ご自身の資金に対して適切なロットで取引してください。
3-4. MT4・MT5で取引できる
XMのゴールド取引ではMT4・MT5を使用できるので、FXと同様の環境で取引・分析ができます。
さらにMT4はEA(自動売買)も活用しやすいプラットフォームなので、多様な取引ができるのもポイントです。
現在はほとんどの海外FX業者でMT4・MT5が使用されているので、使い方を覚えておいて損はありません。
まだ、MT4・MT5を使ったことがない方は、ゴールド取引をきっかけに使い方を覚えておくと良いでしょう。
3-5. KIWAMI極口座はスワップフリーで取引できる
XMのKIWAMI極口座では、スワップフリーでゴールドの取引ができます。
ゴールドの買いポジションは慢性的にマイナススワップになる傾向にあり、長期的に上昇相場であるゴールドの日をまたぐ取引をするのは簡単ではありません。
しかし、KIWAMI極口座を活用すればマイナススワップを気にせず取引ができ、買いポジションを保有しやすくなります。
日をまたいでゴールドの取引をしたい方は、ぜひKIWAMI極口座を活用してみてください。
XMのKIWAMI極口座を解説!特徴やメリット、スプレッド一覧をご紹介
3-6. スタンダード口座・マイクロ口座はXMポイントが貯まる
XMのスタンダード口座・マイクロ口座でゴールド取引をすれば、XMポイントが貯まります。
XMポイントは、取引で使えるボーナスや現金キャッシュバックに変換できるお得なシステムです。
ただし、XMポイントはポジションの保有時間が10分以上経過しないとカウントされないため、スキャルピングをする際は注意してください。
ゴールドの取引をするなら低コストで取引でスキャルピングできるXMがおすすめ!
EA-BANK経由でXMの口座開設をすると、100種類以上の優良なEAが無料で使い放題になります。
↓↓↓↓
[ XMTrading ( XM )]ポイント制度(ロイヤルティプログラム)とは
XMの口座開設ボーナスの受け取り方を攻略!反映されない原因や確認方法を解説
4. XM Tradingでゴールド取引をする際の注意点
XMでゴールド取引をする際の注意点を解説します。
これからXMでゴールド取引をする方は、トラブルや無駄な損失なく取引するために確認しておいてください。
4-1. ボラティリティが大きく値動きが激しい
ゴールドは1日で数百pips動く値動きが激しい銘柄で、FXの主要通貨と同じ感覚で取引するのは危険です。
たとえば、下記のチャートは同じタイミングのゴールドとドル円のチャートで比較的綺麗な逆相関関係で価格が推移していますが、動いているpips数は4倍以上も差があります。
同じような見た目でもFX取引に比べて激しく価格が動いているので、事前にpips数とロット数を確認してから取引しなければなりません。
確認を怠ると予想外の損失が出る可能性があるので、pips数の確認をしてから取引を仕掛ける集患をつけましょう。
4-2. スワップポイントがマイナスなことが多い
XMのスワップポイントはマイナスが大きい傾向にあるのが特徴です。
スワップポイントとは取引する2つの通貨間の金利差によるもので、日をまたいでポジションを保有していると付与されます。
プラススワップであれば利益になりますが、マイナススワップが付与されると損失がうまれます。
また、XMのスワップポイントは比較的有利な買いポジションでマイナスになる傾向にあり、取引の際に頭を悩ませる要素です。
保有ポジションをその日のうちに終わらせたりマイナススワップを凌駕する利益を出す戦略を立てるなど、対策を取ってからトレードを仕掛けましょう。
4-3. 取引時間がFXと異なる
XMのゴールドは、FXと取引時間が異なります。
月曜日から金曜日まで取引できるのはFXと同じですが、毎日早朝に取引できない時間が1時間ほどあります。
また、月曜日から木曜日と金曜日では、取引できない時間が若干異なるので注意しましょう。
詳細な取引時間は「XM Tradingのゴールドの基本情報」で紹介しているので、取引する前に確認しておいてください。
XM Tradingの評判・口コミとは?安全性とメリット、デメリットを徹底解説!
5. XMのゴールド(GOLD)の損益計算方法
ゴールドは、以下の方法で損益を計算できます。
取引量×エントリーと決済の差額×決済時のUSD/JPYレート=損益額
ゴールドの損益を計算するには、ドル円のレートも考慮する必要があるのを覚えておきましょう。
例として、以下のパターンで損益計算をしてみます。
|
計算式|100×(2,310.00-2,300.00)×150.00=150,000円
上記はゴールド価格が10ドル(1,000pips)変動した際の計算式です。
価格や取引スタイルを問わず常に使える計算式なので、戦略を立てる際に活用してください。
XMの口座開設の注意点とは?画像付きで分かりやすく解説【2024年最新】
6. XM Tradingでゴールド取引できない時の原因と対処法
XMでゴールド取引ができない時の原因と対処法を解説します。
「ゴールドの取引ができない」という方が跡を絶たないので、ぜひ確認しておいてください。
6-1. マーケットの休場日
ゴールド取引は、マーケットの休場日で取引ができないパターンも多いようです。
土日に取引できないのは周知の事実ですが、平日でも休場になる祝日が年に数回あります。
イースター復活祭(4月)やクリスマス(12月25日)は毎年休場です。
他の休場日についてはXMで詳細を確認してください。
6-2. 取引時間外
先ほどもお伝えしたとおり、XMのゴールドは毎日取引できない時間があります。
もし朝方に取引できない場合には、ゴールドの取引時間を確認しましょう。
取引時間については「XM Tradingのゴールドの基本情報」を確認してください。
6-3. XMのメンテナンス中
XMがメンテナンスを行っていると取引ができません。
サービスの不具合やアップデートの際にメンテナンスが入る可能性があり、取引できない際には確認が必要です。
基本的には取引時間外にメンテナンスが行われますが、不具合などの緊急を要する場合はその限りではありません。
XMでメンテナンスが行われる際はメールや公式サイトで連絡が入るはずなので、取引できない際は確認してみましょう。
XMの口座開設の注意点とは?画像付きで分かりやすく解説【2024年最新】
7. XM Tradingのゴールド取引に関するよくある質問
XMのゴールド取引に関するよくある質問をまとめました。
7-1. XMのゴールドは1pipsいくら?
XMでのゴールドの1pipsは0.1ドルです。
7-2. XMのゴールドでロット計算をする方法はある?
XMでロットあたりの必要証拠金を計算する際は以下の方法を用います。
取引量÷レバレッジ=必要証拠金
たとえば、スタンダード口座(レバレッジ1,000倍)で1ロット(100オンス)の取引をする際は以下のように計算してください。(レート2,300ドル・USD/JPY150円)
((2,300ドル×100オンス)×150円)÷1,000=34,500円
7-3. XMでは最低いくらからゴールド取引ができる?
XMのマイクロ口座なら1ロット・1オンスで0.01ロットから取引できるので、数十円から取引ができます。
詳しい計算は「0.01ロットから取引できる」で解説しているので参考にしてください。
7-4. XMのデモ口座でもゴールド取引はできる?
XMのデモ口座でもゴールドの取引ができます。
XMTradingのデモ口座を開設する方法 | MT4・MT5のダウンロード手順も解説!
8. まとめ
本記事では、XMのゴールド取引について解説しました。
XMは全ての口座タイプでゴールド取引ができ、ご自身の資金や取引スタイルに応じて活用できます。
KIWAMI極口座はスワップフリーなので、ゴールドのデメリットを感じずに取引できます。
また、マイクロ口座は数十円からでも取引ができるので、資金が少ない方が気軽に始められる口座タイプです。
他にもXMポイントやレバレッジ1,000倍を活用すればお得に取引できるので、これからゴールド取引を始める方はぜひチェックしてみてください。
XMの口座開設がまだの方は、EA-BANK経由で口座開設するのがおすすめです。
EA-BANK経由でXMの口座を開設すると、厳しい審査を通過した100種類以上のEAを無料で利用できます。
ゴールドの取引をするなら低コストで取引でスキャルピングできるXMがおすすめ!
EA-BANK経由でXMの口座開設をすると、100種類以上の優良なEAが無料で使い放題になります。
↓↓↓↓
EA-BANK の評判は?勝てない?特徴、おすすめのEAをご紹介!