EA-BANK モーニングレポート
警戒感が和らぎ、ダウは400ドル超の上昇(2.15 NY時間)
昨日のNY市場では、米株が大きく持ち直しての引けとなっています。ウクライナ情勢は依然として不透明感の漂う状況となっていますが、プーチン露大統領の「安全保障を巡り、米、NATOと協議の用意がある」などといった発言やショルツ独首相の「欧州での軍事衝突を回避することが我々の義務」などといった発言を受けて、警戒感が若干和らぐ展開となっています。また、ロシアの一部部隊が基地へと帰還を開始しているといった報道も好感される流れとなっています。ダウは一時マイナス圏に沈む場面もありましたが、売り一巡後は買いの流れが強まり、400ドル超の上昇となって引けました。
米国債市場では、利回りがまちまちでの推移となっています。短期債利回りがやや上値を抑えられているところですが、10年債利回りなどの長期債利回りは大きく上昇しての推移となっています。ウクライナ情勢に対する警戒感が若干和らいでいるものの、依然としてロシアの侵攻に対する懸念が払しょくされたわけではなく、安全資産である米国債に対する買い意欲が根強いところです。また、米国の利上げに対する思惑も強く、上値を拡大する流れとなっています。10年債利回りは現状2.04%台と2.0%を回復して大きく上昇する流れとなっています。また、30年債利回りも2.3%台を回復し、2.36%台で推移しています。
為替相場 – リスク回避的な動き巻きが戻されドル、円軟調
為替相場では、ドルインデックスが軟調地合いとなって推移しています。米国債利回りは長期債利回りが大きく上昇する流れとなっていますが、地政学的リスクが若干和らぐ展開となっていることで、安全資産であるドルに対する買いの動きが修正される展開となっています。ドルインデックスは96を挟んでの動きとなっており、上値の重い流れとなっています。ユーロ/ドルは1.13ドル台半ばまで、ポンド/ドルは1.35ドル台半ばまでそれぞれ上昇する展開となっています。
円は軟調地合いとなっています。米株の大幅上昇を背景にリスク回避的な動きが巻き戻される展開となっており、円に対する買いの動きも修正が入る展開となっています。ドルインデックスが下落する中でドル/円は大きな動きにはなっていませんが、底堅い動きが展開されており、クロス円は上げ幅を拡大する流れとなっています。ユーロ/円は131円台を回復しての動きとなるなど、買い優勢の流れが強まっています。
ドル/円・ボリンジャーバンド – 上値重い
ドル/円を30分足のボリンジャーバンドで見ると、バンドの上限を意識しての動きから調整の動きが入り、バンドの中心線で一時支えられる動きを見せましたが、売りの流れが強まりバンドの中心線を抜けて下限を目指す格好となっています。目先はやや下落の勢いが落ちていますが、じり安基調を維持しており、バンドの下限まで下落する可能性も十分にありそうです。
現状、バンドの上限が横ばいからじり安基調、下限が下落基調といった動きになっています。トレンドそのものが下向きであり、やや上値の重さが意識され、バンドの下限を目指しての動きとなっています。ただ、バンドブレイクからバンドウォークといった大きな動きにはなりにくいところであり、バンドの下限では支えられる可能性が高そうです。