EA-BANKにEAをご出品いただく場合、EA出品申請をお願いしております。
つきましては、以下の内容に従い、EA出品申請をお願いいたします。
◆MT5用EAの取扱いにつきまして◆
・2025年7月、MT5用EAの出品受付を開始いたしました。
・同EAについて、MT4用EAに加え、MT5用EAもセット出品する事ができます。
・MT5用EAのみでの出品は受付けておりません。「MT4用EA:必須」「MT5用EA(任意)」となります。
・当面は出品申請のみを受付けます。サイト上へのMT5用EAの公開は後日となります。
・MT4用EAとMT5用EAは、必ず同一のEAを登録して下さい(異なるEAを出品されないよう細心の注意をお願い致します)。
・すでにMT4用EAを出品済の商品につきまして、任意で、MT5用EAを追加登録できます。
・フォワード計測は「MT4用EA」となります。
・MT4用EAバックテストとMT5用EAバックテストの差異は「リカバリーファクター±15%程度以内」を目安としております。
・MT4用EAに加え、追加でMT5用EAを登録する際「バックテスト期間はMT4用EAの期間以上」と致しております。
※出品済のMT4バックテスト期間が「2010.1.1~2022.12.31」の場合、MT5についても「2010.1.1~2022.12.31」以上のバックテスト期間であれば受付けます。追加登録の場合は直近半年を含まなくても構いません。
EAのご準備【MT4】
EAのご準備【MT5】
【重要】MagicNumberについて
EA-BANKでは全EAのフォワード計測をMagicNumber管理で行っております。
他のEAと重複しないようなMagicNumber設定をお願いしております(「12345」等の単純な数字はお控えください)。
万が一、他EAと重複していた場合、MagicNumberの変更をお願いさせていただきます。あらかじめご了承ください。
EA出品申請画面にて、EAで利用しているマジックナンバーを全て登録(申請)して下さい。
登録(申請)していないマジックナンバーは絶対に使用しないで下さい。
登録(申請)していないマジックナンバーを使用した場合、フォワード計測および報酬計算が正確に行えません。
使用する全てのマジックナンバーは、ユーザーがパラメーターで編集できるようにして下さい。
また、EA-BANKの利用者様は複数のEAを同時稼働する傾向がありますので、
他EAとの干渉が起きないようプログラムには細心の注意をお願いいたします。
EA出品の流れ
EA出品時の注意点
認証コードのエラー事例
認証コードを適用させる事によって発生したエラー等の事例を掲載します。
コンパイルエラー等が発生した場合に参考にして下さい。
「’変数名’ – undeclared identifier」のエラーが出ます。
for文やwhile文の中で変数宣言をしているケース。
対策:変数宣言するスコープを外へ移す。
「possible use of uninitialized variable ‘変数名’」のwarningが出ます。
初期化せずに変数を使っているためです。
対策:初期化する。
「possible loss of data due to type conversion」のwarningが出ます。
暗に型変換をしている状態です。
対策:型変換が生じない型やロジックへ変更する、または、問題が起きない場合に限り明に型変換する。
「declaration of ‘変数名’ hides global variable」のwarningが出ます。
認証システム内で使っている変数とEA内の変数が重複している可能性があります。
対策:warningが出た変数について、重複しない変数名に変更する。