TitanFXの強制ロスカットの仕組みを解説!決済されるタイミングと水準の計算方法をご案内

TitanFXの場合、証拠金維持率が証拠金の20%を下回ると強制ロスカット処理されます。

FX取引をする際は、強制ロスカットの知識をはじめ、証拠金維持率やレバレッジなどの最低限の用語を理解しておくことが大切です。

こちらの記事ではTitanFXの強制ロスカット水準と証拠金維持率の考え方をまとめました。

証拠金維持率に要注意

証拠金維持率の計算には、「必要証拠金」、「有効証拠金」2つの用語を理解することが重要です。

必要証拠金とは、「取引量÷レバレッジ×レート」で求められます。有効証拠金は、「口座資金ー必要証拠金」で求められます。証拠金維持率は、(有効証拠金÷必要証拠金)×100で求められます。

証拠金維持率は、あなたの取引手法によって、リスクが異なります。証拠金維持率のことを理解してトレードするようにしましょう。

それではTitanFXで強制ロスカットの仕組みを準備している理由を解説します。

TitanFXが強制ロスカットの仕組みについて

強制ロスカットとは、あなたの持っているポジションの含み損が、口座に入っている金額に対して、一定の割合に達したら、その時点で強制的にポジションを決済することを言います。
TitaFXが強制ロスカットをする目的は大きく2つあります。

1,投資家の損失を抑えること

FX取引をする際、損切りするタイミングを失ってしまうと、後戻りできなくなってしまう状態に陥ることがあります。投資家は、最初から負けると思って取引する人はいません。勝てる事を信じて投資をしますが、予想とは逆の方向に相場が傾いた時は損失が拡大します。また、できるだけ損をしたくないという心理からプラスに転じるまではポジションを手放せない状態に陥る可能性もあります。

このように損失が拡大し続けないようにし投信家の損失を抑えることが強制ロスカットの役割です。

2,FX業者の損失を抑えること

強制ロスカットを業者が行うのは、投資家のためだけではありません。強制ロスカットを行うことは、FX業者にもメリットがあります。

海外のFX業者では、ゼロカットという仕組みを採用している業者が多くあります。ゼロカットとは、マイナスになった口座をリセットする仕組みのことです。(TitanFXでも採用されています。)

強制ロスカットがあれば、FX業者はゼロカットを行う必要がなくなるので、業者としても負担を減らすことができるということです。

TitanFXで強制ロスカットとなるケース

TitanFXでは、強制ロスカットの割合が20%で設定されています。ここでは、実際に例を使ってTitanFXで強制ロスカットとなるケースについて紹介していきます。

例)口座資金:10万円、ポジション:1万ドル、レバレッジ:25倍、1ドル:100円のケース

必要証拠金  = 1万ドル ÷ 25倍 × 100 = 4万円
有効証拠金  = 10万円 - 4万円 = 6万円

強制ロスカットが20%ということは、
(6万円ー含み損)÷4万円 = 20%という計算になり、含み損が証拠金維持率20%の5万2,000円になった時点で強制ロスカットされることになります。

レバレッジと証拠金維持率の関係性

レバレッジと証拠金維持率には、大きな関係性があります。この関係性をしっかり理解することで、強制ロスカットなどを回避できるので、しっかり理解することをオススメします。

レバレッジを高く設定すると、必要証拠金が少なくなり、証拠金維持率も高くなります。逆に、レバレッジを低く設定すると、必要証拠金が多くなり、証拠金維持率も低くなります。

上記の場合、「レバレッジを高く設定すれば少ない資金でも証拠金維持率を高く保ったまま、利益を伸ばすことできる!」と考え、限界までレバレッジを高く設定しようと考える方もいると思います。しかし、ここが落とし穴です。

レバレッジを高く設定するということは、それだけ損失が増えるスピードも速いということです。ですので、レバレッジは、高すぎても、低すぎても良くないということです。

「〇倍が正解」というものはありませんが、自分に合ったレバレッジ、証拠金維持率を少しずつ探っていくことが大切になります。

TitanFXが強制ロスカットされないために気をつけること

TitanFXの強制ロスカットについて、詳しく説明しました。

強制ロスカットが発動すると、損失を最小限に抑えることができるというメリットはありますが、デイトレードやスイングトレードなど長い期間ポジションを持つトレーダーからするとデメリットも多くあります。

そこで、ここでは、TitanFXで強制ロスカットされないために気を付けることを説明していきます。

レバレッジを少し高めに設定する

レバレッジと証拠金維持率の関係性を考慮すると、レバレッジを高く設定すればするほど、証拠金維持率も高くなり、強制ロスカットまでの余裕が増えます。

逆に、レバレッジを低く設定すると、証拠金維持率も低くなり、強制ロスカットまでの余裕が減ります。

強制ロスカットをできるだけ避けるための一つの方法としては、「レバレッジを高く設定する」ということです。しかし、注意すべき事は、レバレッジを高く設定しすぎるとリスクが高まる事です。初心者の方がハイレバレッジで取引をしていると、相場が予想と逆の動きをした場合、損失の拡大が早まります。レバレッジの設定は、自分の取引スタイルや勝率に合わせて、しっかりリスクコントロールすることが大切です。

小さな利益をコツコツと積み上げること

FXは相場をコントロールできるものではありませんので、自分が「上がる!」と思った場面で下がることも多々ありますし、その逆も多々あります。

自分が予想した方向に大きく値が動いて、含み益が増えていくと、「さらに利益を伸ばしたい!」、逆に、自分の思った方向と逆の方向に動いて、含み損が増えていくと、「このままポジションを持っていればいつかは反発してプラスになる!」と思ってしまいがちです。

大切な事は、1回の取引で大きな利益を出そうとしないことです。小さな利益を積み重ねるという意識で取引することで、含み損を抱えたときもすぐに、損切りすることができ、強制ロスカットを回避することできるので、あまり欲を出しすぎないことを意識すると良いでしょう。

まとめ

TitanFXの強制ロスカットの仕組みについて紹介しました。なぜ、TitanFXの強制ロスカットは、国内のFX業者と比べて低いのか、強制ロスカットを避けるためには、どのようなことに気を付ければいいのかを、改めて確認してから、取引に臨みましょう。