新EA「USDJPY HACKER」のご紹介
EA-BANKの厳しい審査を突破した優秀なEAのラインナップの中から、本日は
【USDJPY HACKER】をピックアップして、以下にその特徴をご紹介させていただきます。
特徴
Doubleさん制作の【USDJPY HACKER】は、
USDJPY4時間足専用で五十日の仲値時間をターゲットとしたアノマリー戦略とレンジブレイクを狙ったトレンドフォローのハイブリッドEAとなっております。
アノマリー戦略とレンジブレイク戦略のマルチロジックで長期的な運用の安定化を目指します。
<特徴>
◇USDJPY 4時間足(H4)用EA
◇2ポジション
◇2009年からの長期バックテストを実施
◇リカバリーファクターが「22.65」
◇1ヵ月あたり約16.08回のトレードを記録
◇両建てなし/ナンピンなし/マーチンなし
バックテストレポートから見るデータ
[pc][/pc] [nopc][/nopc]
バックテスト期間:2009年1月2日~2024年4月30日
- ロット:0.04Lot
- 純益:16910.95($)
- スプレッド:1.5pips
- プロフィットファクター:1.68
- 総取引数:2958回
- 最大ドローダウン:746.56($)
- リカバリーファクター:22.65
- 勝率:48.61%
- 平均勝トレード:29.05($)
- 平均敗トレード:-16.36($)
- リスクリワードレシオ:1.78
まとめ
EA-BANKの強力なEAのラインナップの中から【USDJPY HACKER】の特徴や
バックテストの結果からどんなEAなのかご紹介させていただきました。
USDJPY4時間足専用で五十日の仲値時間をターゲットとしたアノマリー戦略とレンジブレイクを狙ったトレンドフォローのハイブリッドEAとなっております。
アノマリー戦略とレンジブレイク戦略のマルチロジックで長期的な運用の安定化を目指します。
皆さまのポートフォリオのひとつに加えていただければと思います。
ぜひご利用くださいませ。
【USDJPY HACKER】のダウンロードはこちら
※EAに関するご質問は、EA作者様にお問い合わせください。