[Weekly Reprt EB]2021.2 第4週 ~ ダウが急落し、米国債に対する買いが強まる ~ 先週末のNY市場は、米株がまちまちで引け。ダウが大幅下落となる一方、NASDAQはプラス圏での引けとなっています。決算の悪化やここまでの上昇に対する調整の動きが強まり、ダウは下げ幅を拡大して31000ドルを割り込んでの引けとなっています。
[Weekly Reprt EB]2021.2 第3週 ~ 朝方上昇も調整の動きが意識される ~ 金曜日のNY市場は、米株が小幅まちまちでの引け。朝方は米国の追加経済対策に対する期待感が高まり底堅い動きが展開されましたが、ここまでの上昇に対する調整の動きも意識されたことで上値を抑えられ、前日終値を挟んでの推移が展開されました。ダウは一時マイナス圏に転じる場面があるなど上値を抑えられましたが、小幅に上昇しての引けとなっています。
[Weekly Reprt EB]2021.2 第2週 ~ VIX指数が20を割り込んでの引け~ 週末のNY市場は、米株が小幅上昇となって引け。米国株は史上最高値圏での推移であり、リスク志向の動きが継続しています。利益確定の動きが上値を抑えていますが、米経済の足元の堅調やコロナワクチン接種などを好感しての動きです。VIX指数が20を割り込んでの引けとなっており、約1年ぶりの低水準に到達しています。米国の金融政策の先行きに対する思惑などもあり、市場には楽観ムードが強まる状況となっています。
[Weekly Reprt EB]2021.2 第1週 ~ 米雇用統計は非農業部門雇用者数が市場予想下回る ~ 先週金曜日のNY市場は、米株が上昇しての引け。米国の雇用統計で非農業部門雇用者数が市場予想を下回り、前回分も下方修正されるなど警戒感が強まる流れとなりました。その一方で失業率が市場予想寄りも良いものとなったことでリスク志向の動きが維持され、米株は堅調地合いでの引けとなっています。