MiLizeSignal

MiLizeSignal EAを無料ダウンロード

   
EA名 MiLizeSignal
作者 CandleWalk
通貨ペア USDJPY
時間軸 5分足(M5)
取引スタイル スキャルピング
最大ポジション数 1
バックテスト期間 2005.01.03 00:00 - 2025.09.29 23:55
両建て/ナンピン/マーチン なし/なし/なし
 

トレード成績(フォワード)

MT4 バックテスト(クリックで詳細確認)

 

【EAの説明】
EA名:MiLizeSignal(ミライズシグナル)

  • セットする通貨ペアと時間軸

通貨ペア:     USDJPY
チャートの時間軸: 5分足(M5)

  • EAの特徴

世界の為替市場の中でも流動性が高く日本人に最も取引されている通貨ペアのドル円を、
長期投資でも有効な王道ロジックを活用して、少ない利益幅を狙い、
薄利の取引で利益を蓄積していくスキャルピングEAです。

一般的にスキャルピングは数秒から数分程度の短い時間で頻繁に売買を繰り返す
取引手法と解説されていることが多いのですが、「MiLizeSignal」については、
数時間程度の取引になることが大半です。
プログラム内のテクニカルロジックに優位性があればエントリーしますが
為替相場によっては数日間エントリーしないケースがあります。

最大ポジション数は1
ナンピンと両建てはしません。
テイクプロフィット、ストップロス以外のテクニカル決済があります。
時間制御を使用したエントリー機能があります。
週末強制決済についてはパラメータで変更可能です。

実際の相場では、環境認識やチャートの確認を継続する必要があるため
メンタルに負担がかりやすい売買ルールをプログラムに任せることで
長期運用においても成果をあげるスキャルピングEAを目指しました。

【パラメータの説明】
【サマータイムは米国式、GMT+2/+3のFX業者を推奨】

・MagicNumber:EAを識別する番号
他のEAと重複しないように、入力をして下さい。

・Lots:取引ロット数(初期=0.4)推奨値ではありません
ロットの単位についてはFX業者や口座種類により異なります。
運用前に把握してから、許容リスクを考慮して設定して下さい。

・Position_Comment(31文字以内)
MT4の口座履歴のコメント欄に表示させる内容が変更できます。

・Slippage
トレードを許容する最大スリページ(初期=3)

・MaxSpread
トレードを許容する最大スプレッド(初期=3.0)

・TakeProfit
指値利食いのPIPS
初期値を推奨

・StopLoss
逆指値損切のPIPS
初期値を推奨

・GMT:FX業者のGMT(初期=2)
ご利用のFX業者が採用している【冬のGMT】を入力して下さい。
「冬はGMT+2、夏はGMT+3」の業者の場合は、1年を通して【2】と入力
「GMT+9 」の場合は、1年を通して【9】と入力します。

・Summertime:サマータイム方式(初期=1)
ご利用のFX業者がサマータイムを採用の場合、米国式は「1」、英国式は「2」
サマータイムを採用していなければ「0」と入力して下さい。

・Weekend_Close:(初期=false)
trueで土曜朝(GMT2,3業者で23:00)に強制決済の実行

・MM_Active:(初期=false)
複利機能のON/OFFを切り替えるスイッチです。
「true」に設定すると、ロット数が複利計算に基づいて自動調整されます。

・MM_Risk:(初期=20.0)
余剰証拠金に対するリスク許容割合(%)を指定します。
この割合は、ストップロスに達した際の損失額を意味し、
その金額に基づいてロット数が自動計算されます。

—補足—
「余剰証拠金」とは、現在の口座残高から必要証拠金を差し引いた、自由に使える資金を指します。
複利機能をONにすると、資金量に応じてロット数が変動するため、リスク管理がより柔軟になります。

【EA運用について】

最小ロット数で1か月~3か月程度を目安にテスト運用を開始後
実運用のロット数に近づけていただくことをお勧めいたします。

トレードスタイルの異なる複数のEAを稼働させることにより
リスク分散の効果がありますので、「MiLizeSignal」をポートフォリオに
組み入れることで損失を緩和して、安定した運用をして頂けると幸いです。

 
▼アップデート情報▼
2024.6.9 ver1.01 バックテスト更新

・ポジションコメントを「通貨ペア+時間軸」の形式に変更
・ストップロス初期値を「130PIPS」に変更
・決済ルールを新たに追加

2025.10.13 ver1.02 バックテスト更新

・チャートデザインの変更
・取引ロット数の初期値を「0.4LOTS」に変更
・テイクプロフィットの初期値を「16PIPS」に変更
・ストップロスの初期値を「90PIPS」に変更
・内部プログラムの数値調整およびロジックの簡素化
・複利運用プログラムを新たに搭載

ご利用者様におかれましては、内容をご確認のうえ、
EAの差し替えをお願いいたします。

 

EA開発者に問合せ

     
    Posted in EA