七色USDJPY EAを無料ダウンロード
![]() |
EA名 | 七色USDJPY |
作者 | Toranosuke | |
通貨ペア | USDJPY | |
時間軸 | 15分足(M15) | |
取引スタイル | デイトレード | |
最大ポジション数 | 1 | |
バックテスト期間 | 2013.05.01 - 2023.05.12 | |
両建て/ナンピン/マーチン | なし/なし/なし |
トレード成績(フォワード)
バックテスト(クリックで詳細確認)

1.七色の特徴
自分で運用するために作成したEAで、現在もリアルで運用中です。
自分の裁量トレードルールを可能な範囲で実装したもので、長期的に通用するFXの王道ロジックです。
?損小利大のトレード
リスクリワードは、1:2以上を確保できています。
勝率は30%~40%ですが、損小利大スタイルで資金を増やしていきます。
?少額資金でスタート可能
1,000通貨のトレードであれば、国内FX口座でも資金10,000円で自動売買を始めることができます。
「これからEAで自動売買を始めたい!」という方にこそおススメしたいEAです。
?ほったらかし運用も可能
1ポジションのみのトレードとなります。(同時に複数ポジションを建てることはない)
ナンピン・マーチンゲール等のロット操作もおこないません。
突然の強制ロスカットに見舞われるような心配はありません。
?想定される最大損失について
損切と利益確定は、ほぼトレーリングストップで行われます。
初期SL(ストップロス)は90pipsの設定ですが、時間経過に伴い自動で縮小してゆきます。
1回のトレードで最大90pipsの損切の可能性はありますが、稀にしか発生しません。
?複利運用も可能
2012年からのバックテストでは、波はありますが複利運用にも耐えられました。
レンジ相場ではEAを手動停止するなど、上手に損失回避できれば更に利益を
伸ばせると考えられます。
【ご参考】リスク割合=5%(初期額1,000USD口座)バックテスト結果
2.パラメータ
パラメータは必要最低限にしています。
初めてEAをご利用される方にもご安心頂けるかと思います。
ご質問には丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。
3.出力メッセージ(「操作履歴」タブ)
スリップ(注文した価格と約定した価格が違ってしまう)が発生しているかどうかチェックできるように
メッセージを出力しています。お使いのFX会社の性能評価にお役立て下さい。
?エントリー時
?トレーリングストップ決済時
?週末決済時 ※買いポジションだった場合の例(売りポジションはAskを判定する)
4.週末のポジション持越し
パラメータ「⑥週末持越しする」は、デフォルトで「いいえ」としています。
金曜日22:00(サーバー時刻)にOPENポジションをクローズします。
週明けに大きな窓開け等による損失を防止する目的ですが、お好みで変更してご利用ください。