WRN-013 EAを無料ダウンロード
![]() |
EA名 | WRN-013 |
作者 | TNK | |
通貨ペア | USDJPY | |
時間軸 | 5分足(M5) | |
取引スタイル | スキャルピング | |
最大ポジション数 | 2(1ロジック1ポジション) | |
バックテスト期間 | 2004.01.01 - 2021.10.01 | |
両建て/ナンピン/マーチン | なし/なし/なし |
トレード成績(フォワード)
バックテスト(クリックで詳細確認)

EA説明
<概要>
長期的な順張り・短期的な逆張りエントリーのスキャルピングEA。
1日の時間帯によって、2段階の最適なフィルターに切り替わる、マルチロジック方式。
パラメータ内でロジックの稼働切り替えが可能です。
週末等の持ち越しを除き、1トレード平均約2時間、最大でも24時間以内に完結します。
※ロジック内で日足を参照しているため、日足5本の口座以外ではパフォーマンスが低下します。
<仕様>
※各数値は、バックテスト上の理論値です。
- 最大ポジション数: 2 ポジション( 1 ロジック 1 ポジション)
原則変更は不可ですが、ロジックの稼働切り替えで一方を「false」にすれば、強制的に1ポジションにすることは可能です。 - 取引回数月間平均 | 12.3回
- 1トレードは原則24時間以内で完結(週末・年末年始の持ち越しを除く)。
平均トレード時間 | 1時間59分
週末・年末クローズ、各選択可。 - 始値でエントリー。決済は、早朝の一部時間帯を除き、始値決済。但し、TP/SLのみ設定価格到達時点で決済。
- TP/SL(PIPS) | 10/100(ロジック1)・10/90(ロジック2)
TP/SLに関わらず、主に内部ロジックで決済されます。
当EAでは、TP/SLは内部で固定され、変更することができません。 - 50PIPSを越える損失回数年間平均 | 1.7回
- リカバリーファクターは、以下3種類で算出。
TRF(期間総計):27.41 | MRF(月換算):0.13 | YRF(年換算):1.54
<パラメーター>
- マジックナンバー(ロジック1/ロジック2) | 他EAと違う値を設定してください。
- ロット | 単利運用時。デフォルトは推奨値ではありません。
- GMT/サマータイム | ご利用のブローカー様のサイト等でご確認ください。
- 通知用コメント | オーダー時の通知に挿入されるコメントです。
- 許容スプレッド | 単位はPipsです。
- 許容スリッページ | 単位はPoint(1Point=0.1Pips)です。
- 稼働スイッチ(ロジック1/ロジック2) | 「false」にすると、そのロジックは稼働しません。
ロジック1は早朝(冬GMT+2のMT4サーバー時間で23時・0時)、ロジック2はそれ以外の時間帯に稼働します。 - 週末クローズ | 「true」にすると、週末決済が有効になり、日本時間で土曜の午前5時に決済が行われます。(デフォルトは「true」)
ただし、休場などで決済時刻にサーバーが動いていない場合は、正常に決済が行われません。 - 12/25~1/3クローズ | 「true」にすると、年末年始12/25~1/3の間は新規エントリーを行いません。決済のみ行います。(デフォルトは「true」)
- 複利機能/リスク% | マネーマネジメント機能。「true」にすると有効になります。
リスク%は、余剰資金に対する、内部StopLoss設定値の損失の割合です。
【ロット計算例】
余剰資金100万円、SL100、リスク10%設定で、1.00ロット
余剰資金100万円、SL90、リスク10%設定で、1.11ロット
<バックテスト解析>
当EAは、バックテスト上0時台の取引が多くなっています。
フォワードでは、0時台の取引は、スプレッド拡大によって理論上よりもはるかに少なくなります。その影響を考慮すると、こちらの方が現実的な数値かと予想されます。