MT4が回線不通でログインできない・治らない場合の対処方法を解説!

MT4では「回線不通!」と表示されて、システムにログインできない場合があります。
このようにMT4に「回線不通!」という表示が出ると、ただただあせってしまうことが多いものです。

しかし実は、対処方法を知っていれば、簡単に通常どおりログインすることができます。
そこで、MT4で「回線不通!」と表示されていてログインできない場合に考えられる原因と対処方法をお伝えしていきます。

MT4を利用していて「回線不通!」と表示された状態が治らない場合や、フリーズしてしまったという場合はぜひ参考にして解決していきましょう。

なお現在、口座開設をお考えの方には、EA-BANK経由で口座開設をするのがおすすめです。

今ならEA-BANKの会員登録と指定の口座開設のみでEAシステムを利用することができます。

EA-BANKの無料会員登録はこちらからどうぞ>>>

MT4が回線不通でログインできない・治らない場合に考えられる原因

MT4で「回線不通!」と表示されてシステムにログインできない場合には、はじめにそうなってしまった原因を考える必要があります。
具体的に、MT4で「回線不通!」と表示され、ログインできない・フリーズが治らない場合には以下のような原因が考えられます。

まずは、ご自身の環境が以下のような状態に当てはまっていないか、確認してみましょう。

  • 最新バージョンのMT4をダウンロードできていない
  • インターネットがつながらない(つながりにくい)環境で接続をしようとしている
  • MT4へ正しくログインできていない
  • FX業者によるメンテナンスなどが行われている
  • 土日やクリスマスなどでシステムが停止している

このような状態にあるとき、MT4で「回線不通!」と表示されてログインできない状態になってしまいます。
そのため、MT4へログインできない状態が治らない場合は、これらの原因を解消できないか確認してみましょう。

しかし、実際には何が原因なのか判別しにくい場合もあります。
そのような場合は、MT4で「回線不通!」と表示されてしまう考えられる原因を一つずつ潰していくことが大切です。

そこで次に、MT4で「回線不通!」と表示されてログインできない場合の、具体的な対処方法の手順をお伝えしていきましょう。

MT4が回線不通でログインできない・治らない場合の対処方法

MT4に「回線不通!」と表示が出てしまい、ログインできない・フリーズしてしまうといった状態が治らない場合は、当てはまる原因がいくつも考えられます。
そのため、正直なところ「どう対処したら良いのか?」と路頭に迷ってしまうことも多いものです。

もちろん、MT4で「回線不通!」でログインできない原因に思い当たる節がある場合は、その原因を解消すれば良いでしょう。
しかし、その原因が思い当たらない場合は、原因として考えられる項目を一つ一つを潰していくことが大切です。

そうでなければ、何が原因であったのか迷宮入りしてしまい、いつまで経ってもMT4へログインできない状態が続きかねません。
ですから、次にご紹介していく項目を一つずつ潰していくようにして、MT4で「回線不通!」と表示されてしまう原因を解決していきましょう。

MT4が最新バージョンでない場合

まず、MT4で「回線不通!」と表示される場合は、MT4が最新バージョンとなっておらず、古いバージョンのまま利用していることが考えられます。
そのような場合は、MT4へログインできない状態となることがあります。

この場合、MT4の最新バージョンをFX業者のホームページからダウンロードするようにしましょう。
なお、パソコンではBuild1118より古いバージョン、AndroidではBuild1104より古いバージョンは注意が必要です。

そのほか、MT4が正常であるのに「回線不通!」と表示されログインできない場合は、パソコンが重くてフリーズしてしまっている可能性もあります。
そのような場合は、パソコンのメモリ状況を確認してみるのがおすすめです。

また、デモ口座を利用している場合でフリーズしてしまっている場合は、サーバーによる不具合が影響している可能性も考えられます。
そのため、デモ口座をご利用でMT4へログインできない場合は、少し時間を置いてから再度ログインを試みるのが良いでしょう。

MT4へのログインをもう一度試してみる

MT4で「回線不通!」と表示されてログインできない場合、MT4へ再ログインを試みるようにしましょう。
「先にログインできなかったのだから、もう一度試したところでログインできないに決まっている」と思われるかもしれません。

しかし、改めてログインできないか試してみる価値はあります。
というのも、MT4で「回線不通!」と表示されてログインできない場合、ログインする際に使用する、

  • ID
  • パスワード
  • サーバー名

などを間違って入力している可能性が高いためです。

実際には、MT4で「回線不通!」と表示されてログインできない場合、この「入力ミス」による原因がほとんどである、ともいわれています。
その原因として挙げられるのは、

  • コピー&ペーストの範囲がずれている(不要なスペースキーが入力されている)
  • 半角と全角を間違えてしまっている
  • 大文字と小文字を間違えてしまっている

といった非常に初歩的で人為的なミスこそ、MT4にログインできない原因になりやすいものです。

とくに、MT4をはじめて利用する人や、MT4の利用に慣れていない人の場合、このようなミスが多い傾向にあります。
そのため、MT4へログインする際に必要となるIDやパスワード、サーバー名などに誤りがないかを再度確認しつつ、慎重に再ログインを試みましょう。

そのほか、MT4で口座開設をしたのにもかかわらず、MT5へログインしようとしている、といった場合もあります。
このような場合は、当然のことながらログインすることはできません。

また、逆の場合も然りで、MT5で口座開設をしたのにMT4へログインしようとしている場合もあります。
こういったミスは誰にでもあり得ることですし、確認に多くの時間を費やす必要もないため、「絶対にない」と過信せずに再度確認してみると良いでしょう。

インターネットへの接続に問題がないかを確認する

MT4へ再度ログインできないか試してみても、「回線不通!」と表示されてしまう場合は、インターネットへの接続に問題がないかを確認します。
具体的には、

  • パソコンのLANケーブルが抜けていないか
  • wi-fiへ接続ができているか

などを確認していきます。

これらはとても初歩的なことでもありますので、逆に見逃してしまいがちです。
加えて、MT4へログインしようとしているパソコンのみがインターネットにつながらない状況なのかも確認が必要です。

つまり、スマホなどであればMT4へログインできる状態なのかを確認してみましょう。
この場合、自宅のwi-fiなどを利用している場合は、4G回線でもログインできるのか確認してみてください。

そこでもし、

  • スマホでは、MT4で「回線不通!」と表示されない
  • パソコンでは、MT4で「回線不通!」と表示されてログインできない

となった場合は、パソコンの問題かパソコンのMT4環境に問題があると考えられます。

一方で、

  • スマホの4G回線では、MT4で「回線不通!」と表示されない
  • スマホでもwi-fi環境では、MT4で「回線不通!」と表示されてログインできない

このような場合は、wi-fi環境に問題がないか、さらに確認をしていくことが必要です。

そして、

  • スマホの4G回線でもwi-fi環境でも、MT4で「回線不通!」と表示されてログインできない

このような場合は、FX業者側でメンテナンスを行なっているために「回線不通!」と表示が出てログインできない可能性があります。
そのため、まずは利用しているXMtradingやgemforexなどのFX業者のホームページなどでメンテナンスの日時を確認しましょう。

なお、FX業者がメンテナンスを行なっている場合は、メンテナンスが終了するまではMT4にログインすることはできません。
しかし、そういったイレギュラーな状態でない場合は、XMtradingやgemforexなどのFX業者のサポートへ確認をとってみることをおすすめします。

場合によっては、FX業者側の原因でサーバーが動かない状態になっていることもあります。
また例外ではありますが、ご利用のVPSがサイズオーバーなどの不具合を起こしていることも考えられます。

そのほか、モデムなどの故障であったり、ネット回線業者側のトラブルが影響していることも稀にあります。
こちらについても、不安な方は確認をしてみると良いでしょう。

パソコンのセキュリティシステムを確認する

MT4で「回線不通!」と表示されてログインできない場合は、パソコンのセキュリティシステムにはじかれてしまい、ログインできないといったこともあります。
とくに、パソコンのセキュリティシステムで、自動的にアップデートが行われる場合は、このような不具合に気付きにくいものです。

そのため、MT4へログインできない理由がIDやパスワードなどの入力間違いやネット環境の原因でなかった場合は、パソコンのセキュリティシステムが影響していないかを確認していきましょう。
具体的には、

  1. パソコンのセキュリティシステムを一旦ストップさせる
  2. MT4を起動させていた場合は一旦こちらもストップし、再起動させる

このような手順で、パソコンのセキュリティシステムがMT4の「回線不通!」の原因ではないかを確認してみます。
そして、もしパソコンのセキュリティシステムがMT4へ干渉していてログインできていなかった場合は、セキュリティシステムのサポートへ設定を変更できないか確認してみましょう。

MT4をもう一度インストールし直す

ここまでの方法を試しても、いまだにMT4で「回線不通!」と表示されてしまい、ログインできない状態が治らないこともあるでしょう。
そのような場合は、MT4をもう一度インストールし直してみることがおすすめです。

MT4で「回線不通!」と表示され、ログインできない状態が続いていたとしても、もう一度インストールするとすんなりとログインできることがあります。
この場合は、今まで利用していたFX業者やMT4に不具合があったと判断することができます。

また、例外的にMT4のサーバーを選択する際に利用したいサーバーが表示されない、といったこともあります。
そのような場合は、サーバーをスキャンする方法がおすすめです。

具体的には、

  1. 表示されているサーバー名を打ち替えて入力する
  2. ログインして、MT4の上側にある「ファイル」を選択する
  3. さらに、「デモ口座の申請」を選択する
  4. 「スキャン」を選択する
  5. はじめに入力したサーバーを選ぶ

このような手順で行なっていきましょう。

そのほか、ここまでの方法を試してみたにもかかわらず、それでもなおMT4に「回線不通!」と表示されてログインできない状態が治らない場合もあります。
そのような場合は、ここで一度XMtradingやgemforexなどのFX業者のサポートへ問い合わせを行うのが良いでしょう。

また、再度にはなりますが、MT4にログインできない原因としてもっとも多い、IDやパスワードの間違いを改めて確認してみることもおすすめです。

MT4が回線不通でログインできない・治らない場合はあせらずに対処方法を確認しよう

MT4で「回線不通!」と表示されてログインできない場合や、フリーズが治らない場合の対処方法についてお伝えしてきました。
なお、ここまでご紹介してきたように、MT4にログインできない原因はさまざまなものがあります。

その原因を突き止めるためには、まずはじめに、

  • なぜMT4に「回線不通!」と表示されるようになってしまったのか?
  • なぜMT4にログインできないようになってしまったのか?

これらを考えていくことが近道です。

とくに、MT4へログインできない状態を解決するには、

  • MT4の利用は最近なのか、それとも以前から使っていてログインできなくなってしまったのか
  • いつからMT4へログインできなくなったのか、なにかのタイミングでログインできなくなってしまったのか

これらを考えていくことがヒントになります。

とくに、再三お伝えしていますが、どうしてもIDやパスワードの入力ミスによるMT4へログインできない状態に陥ることは非常に多いものです。
ですから、MT4利用の初心者や慣れている人問わず、MT4で「回線不通!」と表示されてログインできない場合は、この点はしっかり確認を行うようにしましょう。

MT4で「回線不通!」と表示されてログインできないと、どうしてもあせってしまいがちです。
しかし、まずは落ち着いて一つ一つの対処方法を確認していくようにしましょう。

なお現在、口座開設をお考えの方には、EA-BANK経由で口座開設をするのがおすすめです。

今ならEA-BANKの会員登録と指定の口座開設のみでEAシステムを利用することができます。